Vol.0010 人生攻略ロードマップ 「個」で自由を手にいれる「10」の独学戦略(著者:迫 佑樹)

ビジネス実用・自己啓発

ビジネス・経済>>ビジネス・経営>>ビジネス実用・自己啓発

発売年月日:2020/07/31

つけ麺たろう
つけ麺たろう

社会人になってから、たくさんのビジネス書を読んできました。
読んだ本の数は、なんと1500冊以上!

あなたが抱える悩みや課題を、おなじように経験した先人たちがたくさんいます。
そして、あなたが抱えるような悩みや課題は、すでに解決されていることがほとんど…。

ビジネス書には「仕事の攻略法」がたくさん載っていると言えるでしょう。

S-BOOKSでは、私がいままで読んできた本の中から、厳選して紹介しています。

目次をすべて公開しているので、それを読むだけでも参考になると思いますよ。
ぜひインプットしてみてください。

つけ麺たろう
つけ麺たろう

本の中身を詳しく知りたくなった方は、ぜひ書店でお買い求めください!

本書の目次

はじめに

  • 「極めて一般的」な家庭に育った私がなぜ「年商10億円」の社長になったのか
  • 「お金」と「時間」の両方を手に入れた人たちとの出会い
  • 20代前半で「自由度の高い人生」を手に入れた生き方を公開!

第1章 人生攻略にあたって、持つべき5つの価値観

  • 人生攻略のステップを知る前に必要な「価値観のアップデート」について
    • 今までの一般的な価値観を破壊する
  • 価値観1 「金銭的に豊かになる」とは、「投資→回収を高速で回す」と同義である
    • お金を有効に使えているか
    • 「9万円の投資」が回り回って「年商10億円」に
    • 「預金残高が多い」は決してよいことではない
  • 価値観2 自己投資が最もコスパのよい投資である
    • 「自己投資」の効率のよさは驚異的
    • 自己投資とは、時間をお金で買う行為ともいえる
    • 無知の恐怖。知識がないと、「損をしていること」にすら気づかない
    • 「損をしていることに気づかない」のがいちばん怖い
  • 価値観3 セーフティーネットを用意しながら攻めるべし
    • 「臆病さ」が「安定」を生む
    • 人生に「保険」をかける
    • セーフティネット構築において、最も有効なのがスキルを身につけること
  • 価値観4 勝ち方を知った上で勝てる戦いを繰り返す
    • できる経営者は「リスク」をとらない
    • 勉強すれば、勝ち方がわかる
    • 学び方によって「希少性」と「優位性」を手に入れよ
    • 「みんなが勝手に挫折していくこと」を勉強する
  • 価値観5 やりたいことよりも、まずはやれることを増やすべし
    • 多くの選択肢を知らない中での「やりたいこと」に意味はあるのか
    • どうすれば「選択肢」を増やせるのか

第2章 人生攻略ロードマップ

  • 「人生攻略ロードマップ」で収入を増やしながら労働時間を減らす
    • 「自由度の高い人生」を手に入れるための具体的手順
    • 誰にでも再現可能な「10ステップ」
  • ステップ1 自分の「必要収入」を洗い出す
    • 必要収入は「2段階」に分ける
    • 「稼ぎの内訳」をざっくりと振り分ける
    • なんとなくでも「具体的な数値に落とし込むこと」に意味がある
  • ステップ2 「ゼロイチ」で稼ぐ経験を積む
    • 簡単なゼロイチの「2つ」の手段
    • 不用品販売で5万円をゲットする
    • ポイントサイトで5万円ゲット
    • 「ステップ2」の金額目標は5万~10万円
  • ステップ3 「ベーススキル」を高める
    • 学ぶべき「ベーススキル」とは?
    • スキル取得に最も効果的な「学習手順」とは?
    • 「方向性を固める」とはどういうことか
    • なぜ「有料で学ぶこと」が必要なのか
    • スキルの習得は難しい?そんなことはない
  • ステップ4 獲得したベーススキルを「収益化」する
    • 「お金を稼ぐ」とは、どういうことなのか
    • 「誠実なビジネス」が世の中を豊かにする
    • エンジニアはまず「実務経験」を積む。それ以外は即、独立も可能
    • どうやって仕事をとればいい?
    • 「価格」と「質」のバランスは適正か
    • 「ステップ4」の金額目標は20万円~50万円
  • ステップ5 SNSで「ライトな発信」をする
    • なぜ「発信」をする必要があるのか
    • 発信のメリット1 仕事の報酬が「相場」より高くなる
    • 発信のメリット2 「収益化」の機会が増える
    • 発信のメリット3 「ファン」や「同志」が増える
    • 何を「発信」すればよいのか
    • 「発信」は拙くてよい
    • 発信は「実名」がおすすめ。炎上は未然に防げる
    • 「アンチ=気の合わない人」がいるのは当たり前という価値観で発信すべし
  • ステップ6 ブログやYouTubeで「ヘビーな発信」をする
    • 考えの「背景」を発信してファン・同志を増やす
    • 「圧倒的ギブ」が正しい
    • 発信媒体を増やすことで、さらに収益化の幅が広がる
    • 「ステップ6」の金額目標は30万~50万円
  • ステップ7 一部作業を「外注化」して仕事量を減らす
    • いかにして、自分が動かずに売上を伸ばすか
    • 「そんな稼ぎ方で、億にいく未来は見えているの?」
    • 自分がいなくても回る「仕組み」をつくる
    • 年間10時間の労働。「広告と従業員への外注」で年間億稼ぐ
    • まずは小さな外注にチャレンジしてみよう
    • 自営業者が陥りがちな「セルフブラック現象」
  • ステップ8 自分の仕事をゼロにして事業を「自動化」する
    • 「外注化」と「自動化」の違い
    • 知識共有プラットフォーム「Brain」も自動化の賜物
    • 自分の媒体から信用できる人を集めて事業を任せる
  • ステップ9 事業を「分散」する
    • ひとつの事業への依存は危険
    • 基幹事業とは違う業態へ手を広げる
    • コケたときに総崩れしないように事業領域がかぶらないジャンルをやる
    • 「資産運用」より「事業への投資」を重視する
  • ステップ10 余剰資金を「資産運用」する
    • 資産運用は、守りであると理解すべし

第3章 モチベーションを高め、「お金持ちループ」に入る

  • 最後のキーワード「モチベーション」
    • 「やりたくないことリスト」をつくる
    • 結果的に「やるべきこと」がわかる
  • 「お金持ち」はなぜ「お金持ち」であり続けるのか
    • お金持ちはさらにお金持ちに、貧乏人はさらに貧乏になる理由
    • 自分の「希少価値」を高めると情報が集まる
    • 「お金持ちループ」に入ろう

おわりに

本書のポイント

つけ麺たろう
つけ麺たろう

これが分かればバッチリ…!

ポイントは「最もコストパフォーマンスが高い投資は自己投資」ということ

本作品は、若くして年商10億円を超える事業を作った経営者である著者が、独学で人生を攻略する方法をまとめたものです。

ステップごとにまとめられており、読むだけで経済的自立を達成するための方法論が分かります。

自己投資をし、自分自身のスキルや知識を常に高めていくことが、効果の高い投資だと解説しています。

やはりできることを増やし、知識を増やしていくことによって、人生を攻略する方法が見えてくるのではないかと思います。

・・・

本作品は、人生を攻略したいと考えている人にオススメです!

学んで実践する。それの繰り返しが必要になりますが、じゃあどうやったら良いのか?何を押さえておけばよいのか、ということが本作品を通して学べます。

ぜひ読んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました